V08-1228 GRIMGERDE
道楽親父の V08-1228 GRIMGERDE
この HG 鉄血のオルフェンズ”グリムゲルデ”はガンプラを作り始めて初めて組んでみたスケールのモデルでした。
小さいのですがなかなかうまくできていて、値段もお安く設定されていますのでこれからも HG Model も作っていきたいと思わせてくれるものでした。と言いながら、既に”鉄血のオルフェンズ”鉄血のオルフェンズ”シリーズで「グシオンリベイク」と「キマリス」を組み上げてありこれから塗装に入ります。明日(02/28)には “HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 第6形態”が配送されますのでそれも並行して作っていきます。
装甲部:メタリック・レッド
フレーム部:黒鉄色(メタ入り)
武器:メタリック・ブラック
* 背部フレームの一部を手直しして色を加えていきたいところですね。
暇なんで … 再塗装したいと思います !
何ぶんにも小さなモデルですので、最初の政策に時点で”適当”に組んでしまいました。内部フレームのたんに”黒鉄色”、外装は忘れてしまいましたが”赤のメタリック系”を2色使って塗ってあります。
そこで、内部フレームの塗り分け(一部筆塗り)、外装の変更をして見たいと思いますがどうなることでしょう ?!?
まずは、現在の画像
バラバラにしたパーツ類
ここはこの色で … こっちはこの色で … この”試行錯誤”と”創意工夫”が楽しいんですよね !