製作予定
道楽親父は自動車模型を作るのは初めてですので、製作時期、期間、完成は全くの未定です。製作寄稿などをみていると、かなり高度な技術を必要とするようですので、もしかしたら取り掛かっても途中で投げ出してしまうかもしれません。
ということで、模型は購入してきますが(2017年1月日本帰国時)、あくまで予定ということでね !!
参考製作ウェブ:プラモ日記
タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ ニッサン スカイライン 2000 GT-R ハードトップ
オリジナルの車体はメタリックシルバーなんですが、若い頃に手にしたGT-Rが”オレンジ色”だったイメージが強くて … もしかすると今回はオレンジ色にするかもしてません。
確か、こんな感じの車だったと記憶して居ますが、40年も前の記憶なので非常に不確かでございます。
1/24 NISSAN SKYLINE 2000 GT-R STREET-CUSTOM
購入価格:2,800円(税込)3,024円
今回は通常タイプではなく、このスツリートカスタムを購入してみました。
通常タイプと異なるところは、ホイール(リム)がアルミ・タイプ、フロンントにチンスポイラーもしくはオイルクーラーを選択できるタイプのモデルです。
モデル購入現在(2017年1月21日)、ボディーカラーは「オレンジ色」と決めています。
* 残念だったのは Amazon で購入すれば 2,512円(プレミアム会員送料無料)だったことです。塗料が2〜3色購入できました。
完成はしたのですが … ふ〜ん?!?
塗装のやりはじめら思ってはいたのですが、なんか塗装している色が、「当時のサニーやローレルの色になっちゃってるなあ ?!?」と、感じていた。
道楽親父的にはやっぱり、納得がいきません。… 再塗装です !!
「橙色」なんですが、基本色で持ち合わせがありませんので、最初の塗装は、”黄色と赤を混ぜたもの”を使ったのでした。その塗料の残りも少なくなってきていましたが、なんとか調整して黄色が主体色とした再塗装用の色ができたような感じがします。
でも、こればかりは実際に、”塗装”して見なくてはわかりませんので、全くの白紙です。
取り付けてあったパーツはなんとか取り外して、実車の全塗装のような形にはなりました。しかし、デカール類については再利用できないものもあり、タミヤさんに部品請求をするか ? ステッカーでごまかしちゃうか迷っています。J-Center か SM のステッカー屋さんに相談して見ます。TOYOTA RE-86 の「藤原とうふ店(自家用)」デカールも作らなければいけませんので、時間を見つけて行ってくるつもりです。